訪問診療

訪問診療(在宅医療)とは

訪問診療(在宅医療)とは、お一人で通院が困難な患者様のもとに医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に治療・看護・健康管理等を行うものです。定期訪問に加え、緊急時には必要に応じて 臨時往診や入院先の手配なども行います。 訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきりの予防、肺炎や褥瘡(床ずれ)などの予防、 栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。

このような患者様が訪問診療の適応となります

  • ご自宅で医療を望まれる方
  • 病院への入院や通院が困難な方
  • 家族や介護者が毎日のように病院へ連れて行かなければならない方
  • 退院後も医療機器が使われていて常に医療や介護が必要な方
  • 寝たきりの方
  • 末期のがん等で、ご本人様やご家族がご自宅での診療・看護を望まれる方

患者様のメリット

通院負担の軽減

お一人で通院受診することが困難なご高齢の方にとって、介助者を伴っての通院や、医療機関・調剤薬局での待ち時間が無いため、身体的な負担が軽減されます。

24時間365日の対応

お住まいで安心した療養生活を送っていただくため、主治医を含めた複数の医師・看護師が24時間・365日対応いたします。容態が急変し、医師が入院を必要と判断した場合、連携病院を紹介しますので、ご安心ください。 (以前かかったことがあるなど、特定の病院を希望される場合にも対応いたします。)

医療・介護サービスとの連携

医師だけでは在宅生活を支えることはできません。訪問看護・訪問調剤・訪問リハビリ・訪問入浴など在宅生活を支える様々なサービス事業所と連携致します。ケアマネージャーや相談支援専門員と協力して各種申請から環境整備・サービス調整など在宅チーム一丸となって生活を支えます。

後方支援病院との連携

在宅生活を安心に過ごすためには、いざというとき入院や検査などを受け入れてくれる病院の存在が不可欠です。ご本人様やご家族様の希望をお聞きしながら医師が判断して適切な受け入れ先を手配いたします。 【医療連携機関】 広島市民病院・広島安佐市民病院・共立病院・ぎおん牛田病院・長尾医院・メディカルパーク野村病院など

ご自宅で受けられる診療内容

ご自宅では、医師の診察だけではなく様々な検査や治療を行うことができます。 在宅では難しいい治療もありますが、できる限りご自宅に戻られる意志がある場合は対応させて頂きます。 その際は是非主治医の先生とご相談して当院へお問い合わせください。 ご自宅での治療や検査などを行うときは、医師が十分にご説明いたします。 疑問点や不安なことをご理解・ご了承いただいたうえで慎重に治療を進めます。 入院したうえでの治療や検査が必要な時も十分にその必要性を説明して、ご了承いただいたうえで手配を進めます。

処方

診察の際、お薬が必要な患者様には処方箋を発行いたします。 処方箋はご近所の調剤薬局さんで受け取ることができますがお薬を取りに行くのが難しい方にはかかりつけ薬局さんが訪問してお届けし、お薬の管理や服薬指導をしてくれます。

検査

必要に応じて下記の検査を在宅で行うことができます。

  • 血液検査、尿検査、便検査、喀痰検査など
  • 腹部超音波検査、心臓超音波検査、体表・血管超音波検査
  • 心電図検査

処置等

必要に応じて下記の治療を在宅で行うことができます。

  • 点滴・注射
  • 気管切開・人工呼吸器
  • 疼痛管理・麻薬管理
  • 予防接種
  • 経管栄養法(経鼻・胃瘻・腸瘻)
  • 腹水穿刺・胸腔穿刺
  • インスリン・自己血糖測定
  • 中心静脈栄養法(IVH・TPN)
  • 外傷・褥瘡処置
  • 在宅酸素療法
  • 在宅看取り
  • 尿道カテーテル・膀胱瘻・胃瘻
  • 輸血
  • ペースメーカー管理
  • 抗がん剤治療・免疫療法

診療費

下表は費用負担の概算です。標準負担額は月2回訪問及び24時間緊急体制に対する1か月あたりの負担金額です。

(税込)

対象 負担割合 標準負担額 負担額上限
高齢者 1割 約¥5,500 約¥18,000
2割 約¥11,000 約¥18,000
3割 約¥17,000 約¥80,000〜260,000 (課税所得による)※1
一般 3割 約¥17,000 高額療養費による返還※2

※1 詳しくはお住いの市町村の担当窓口か、ご加入の医療保険者までお問い合わせください。 ※2 一定の負担額を超える場合に適応されます。申請が必要です。

  • 初診月は上記と異なります。
  • お薬は院外処方となりますので、薬剤費や訪問料は別途必要です。
  • 病気の重症度や装着されている機器などにより費用は変わります。
  • 訪問回数追加や緊急往診などがあった場合、検査・処置・点滴・注射などを実施した場合には、医療保険で決められた一部負担金がそれぞれ加算されます。
  • 診断書費用や保険外物品などは実費負担となる場合があります。
  • 公費負担を受けられている患者様は、大半が公費でまかなわれますが、一部負担金が発生する場合があります。
  • 介護保険をお持ちの場合、ケアマネージャーさんをはじめ介護事業所との情報共有や指示などに関する費用(居宅療養管理費)が別途かかります。
  • 基本的には交通費は頂いておりませんが、一部地域、時間等で発生する場合がございます。お問い合わせください。

訪問範囲

主に長束・山本・祇園・西原地域を行います。安佐南区全域も可能範囲です。詳しくはお問い合わせください。

診療までの流れ

(1)お問い合わせ

まずは電話でお問い合わせください。現在の症状や状況をお伝えください。 病院へ入院中・ご受診中の方は、相談員さんや主治医に当院のことをお尋ねください。ご担当者さんがご存じないときは、当院担当より利用方法などご説明に上がります。

(2)初診

お問い合わせの際に、ご都合の良い日時を確認し初診日を決めさせていただきます。急ぎの場合は、なるべく当日でも対応させていただきます。 病院入院中の方は、退院前に病院の先生と一緒に話し合いをする場を設けさせていただきます。

(3)訪問診療開始

初診日に今後の訪問計画などをご相談の上決定します。訪問スケジュールや訪問頻度などは病状やご希望などを踏まえて決めます。 決められた予定で訪問診療が開始されます。

訪問診療を開始するにあたって必要なもの

  • ご請求先(負担がある方のみ)
  • キーパーソンの方のお名前とご連絡先
  • 保険証
  • 介護保険証(お持ちの方のみ)
  • 介護保険負担割合証(お持ちの方のみ)
  • 公費受給者証(お持ちの方のみ)